堺市の変人

堺市から情報を発信する変人親父です

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

揺れる「ウィスコンシン州」

台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業のアメリカのウィスコンシン州マウント・プレザント進出で、州内で議論が巻き起こっています。 鴻海が13,000名の雇用を生み出し、労働者らに平均5万ドルを支払うと約束、荒廃した街が鴻海の進出で活気溢れるスタートアップの…

平和な風景?

今朝の散歩は、8時過ぎに出発しました。 朝の弱い私は何時もはもっと遅いのですが、今日は叔母のお見舞いを予定していましたので、頑張って早目の散歩に出掛けました。 ワンコ達も分かっているのか、少々散歩の時間が前後しても文句も言わず、粗相もしないで…

ちょっと気になる「成長路線」

政府・日銀や地方自治体においても、多くの政策が経済の成長を前提に進められています。 勿論、「限界集落」を抱えているような地方は、経済地盤の沈下が深刻な問題となり喫緊の課題となっていますが、総体的にみると多くの地域で「人口誘導策」と中心とした…

驚きました「従順なキツネ」?

NHKで「ベイリーとゆいちゃん」という番組がありました。 「ゆいちゃん」は、難病で大手術を控えていますが、当然、不安で一杯です。 でも、セラピー犬の「ベイリー」が側に居ると不安も和らぎ痛みも軽くなって無事学校生活に戻っていくといったストーリ…

「薪ストーブ」

先日、所用で東京へ行ってきました。観光目的ではなかったので見学時間は、ほとんどありませんでしたが、家内が「せめてランチくらい東京でしか行けない店に入って食べたい!」と言い出し、結局「農林水産省」の職員食堂に行ってきました。 各省庁の中に入る…

ゴースト/ニューヨークの幻

「ゴースト/ニューヨークの幻」は以前にも観た映画ですが、テレビでやっていたのでついつい観てしまいました。 退屈な場面もありますが、結構面白く最後まで観られる映画です。 展開が素晴らしく「脚本がしっかりしている」と感じさせます。 所どころの「ウ…

包丁を育てる?

昔、包丁は「刃」が付いていない状態で売っていたようです。 それを自分で使いやすいように砥いで「刃」を付けて使っていたようですが、使っては研いで、また使っては研ぐといった具合に、包丁を研ぐというのは日常の事だったようです。 そう言えば、昔は何…

「凡犬」やっぱり「凡犬」

今朝は、寒さも緩みのんびりとワンコの散歩が出来ました。 何時ものコースで何時もの3人連れです。(正しくは一人と二匹ですが) 全く何時もと変わらない町の風景、路肩の植え込みもいつもの如くで、ワンコのウ〇チも大抵は何時もの場所です。 特にこれとい…

「格差」と「貧困」

「FACT FULNESS(ファクト フルネス)」という書物が話題になっています。ビル・ゲイツが大絶賛し、大卒の希望者全員にプレゼントした本のようです。 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣が大切といった内容です。 実は…

あかんたれの「二匹」

先日、所用で東京に行きましたが、ワンコとニャンコを連れても行けず凡犬と預り犬のチビ助を預って貰う事にしました。 猫は一泊だけでしたら餌と水さえあれば平気ですが、ワンコはウ〇チとオシッコは外でしかしません。 仕方が有りませんので、近所で一晩預…

以外に低い日本の「幸福度」

国連が毎年、「世界幸福度ランキング」を発表しています。 これは、ブータン王国が国策として「国民総幸福量」を政策に活用している尺度ですが、国際連合もこれを採用し、毎年「世界幸福度ランキング」を発表しているものです。 2018年3月14日に発表…

新しい夢に向え!「稀勢の里」

先週のスポーツニュースは横綱「稀勢の里」の引退会見で持ち切りでした。 家内は、「稀勢の里」のファンです。何かとやかましいです。 貴乃花以来14年振りの日本出身横綱となった「稀勢の里」は、日本中の期待を背負っていたと言っても過言ではありません…

カフェ「ボンドルフィ ボンカフェ」

先日、東京に行った時に霞が関のコーヒー・ショップに入りました。 家内がインターネットで探した店が「ボンドルフィ ボンカフェ」、店内だけで無く外にもテラス席があるちょっとオシャレな店でした。 実は私、初めて入るコーヒーショップでは、あまり味に期…

帰ってきました「S.T.Dupont」

本体からガスが抜け充填出来なかったデュポンのライター、大丸心斎橋店から「修理が終わりました」との一報が入りました。 親父が使っていた物ですが、是非とも使える状態にしたいと大丸に持ち込んだのですが、不幸中の幸い、部品交換の必要が無くオーバーホ…

高速夜行バス

所用のため、久し振りに東京へ行ってきました。過去に何回か言っていますが、仕事でしたので東京を楽しんだという実感がありません。今回もですが・・・ 飛行機?新幹線?と迷いましたが、費用と時間の有効活用を考えて、往路だけ夜行高速バスにしました。 …

「ジイチャン」が生きたアメリカ

昨年は日系人がハワイに移住して150年という節目の年だったようです。 それを記念して放送された「ジイチャンが生きたアメリカ」という番組が再放送されました。 日系人、尾崎家の100年のドキュメンタリーですが、ジイチャン(尾崎喜代太郎)は、26…

日本の原発、袋小路に

日立製作所が英国で計画していた原子力発電所の建設事業中断のニュースが流れました。 これで、日本企業による海外での原発計画は「ゼロ」になるようです。 国内でも原発については、既存の施設の再稼働問題が訴訟にもなっています。それ程、人々は原子力に…

アマゾンギフト券が返礼品?

ふるさと納税の返礼品としてアマゾンのギフト券が使われていました。 静岡県の小山町がふるさと納税額の4割に相当するアマゾンギフト券を返礼品として提供していたというものです。 当然、総務省も主旨に反した過度な返礼品獲得競争にならないよう、納税額…

「おせち料理」

私は、「おせち」の中では「棒鱈と小芋、田作り」が大好物、ご飯と食べても美味しいし、酒の肴にもぴったりです。(一人前の事を言っていますが、そんなにお酒は飲めません) 今年は珍しく家内が「棒鱈」を炊いてくれました。義母の体調が悪かったので買って…

深まる日韓の溝

元徴用工訴訟を巡り、日韓関係がギクシャクしています。 日本の最高裁にあたる韓国の大法院が、1965年の日韓請求権協定に反するかのような新日鉄住金への賠償命令を確定させて以降、未だ問題解決への話し合いの場さえ設定出来ない状態に陥っています。 …

ちょっと遅い「正月」

以前は、正月には親戚の家に一族郎党が集まりちょっとした酒宴で盛り上がったものでした。 そんなにお酒が飲めない私も、正月に限っては勧められるお酒を無下に断る事も出来ず、当日は「飲まねばなるまい」と腹をくくったものでした。 宴が終わると「飲み過…

「サクッ サクッ」と冬の音

今朝は少し冷え込みましたが、外でしかオシッコをしない犬共が居ますので、何があろうと散歩は必須です。 寒い時には、ネックウォーマーと手袋で万全の防寒対策をして散歩に出掛けます。(ネックウォーマーは最近覚えました。) 途中で新聞を買って公園に回…

「今年の10大リスク」

国際政治学者のイアン・ブレマー氏が率いるアメリカの調査会社「ユーラシア・グループ」は、今年も年頭に1年間の政治や経済に大きな影響を与えそうな事象を予測しています。 今年の首位は、「悪い種」との表現を使い、「トランプ政権のもとで深刻化する民主…

これから1,400億年は安泰!?

ハワイにある日本の「すばる望遠鏡」を使い、高精度で宇宙の過去を観測する国際共同プロジェクトが進んでいます。 宇宙は限りなく膨張してバラバラになるのか、ビッグバンとは逆に収縮して一点になるのかいった論議がなされていますが、途中経過では「少なく…

可笑しいんじゃない、「東京盆踊り」

NHKの「クールジャパン」の正月特番で「世界が驚いた日本動画大賞」という企画が放送されていました。 その中で「東京盆踊り」という動画が、海外で見られている日本関連のナンバー1になっていました。 シンガポールの方の投稿動画なのですが、外国人観光…

「健康寿命」・・・

「健康寿命」という言葉を良く耳にするようになりました。 癌や心疾患の治療が進歩した事により、介護や医療に頼らずに日常生活を暮らせる「健康寿命」が延びるというのは素晴らしい事です。 今後、益々医療技術の進歩により健康寿命が延びていく事は確実な…

何故フードを隠すの?

預かり犬のチビ助は、最近ご飯を残すようになってきました。 つい最近までは、「よし」と言うとフードに突進して食っていましたが、大人に成ってきたのか今では、ほとんど食べない時や半分だけ残す時もあります。 フードを残す時には、フードが残った容器を…

食洗器対応の「箸」

今日は、新年になって初めてお袋に会いに行きました。 徘徊が出てきましたので、私一人では介護もままならず施設のお世話になって2年目を迎えます。(家内は仕事がありますので介護に時間が割けません) 新年を迎えても、母の顔を見るまでは新しい年がスタ…

「切り干し大根」

先日ホームセンターに行った時、家内が「干し籠を買う」と言い出しました。 なんと「切り干し大根を作りたい」にチャレンジだそうです。 義母の好物で直売所などに行った時には「買ってきて」と頼まれるのですが、これが結構お高いようです。 今年は大根が安…

「印章(ハンコ)」と「印鑑」

最近はネットで色々な申し込み(契約)が簡単に出来るようになり、印章(ハンコ)の必要性も減って来ているようです。 海外では、ハンコの必要性が全く無く、全てサイン一つで契約が出来ますので、日本でもハンコの必要性も徐々に少なくなっていくようです。…