堺市の変人

堺市から情報を発信する変人親父です

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「マンションの大規模修繕」

最近、雑誌や新聞でマンションの大規模修繕の記事が続けて掲載されていました。 最初に目に付いたのが、5月19日発行の週刊ダイヤモンド、「マンション大規模修繕工事は“12年周期”が決まりという誤解」です。 私もマンション住まいですので、一応「大規…

ワンコの臭い

私は当初、室内で犬を飼うことは反対していました。しかし、家内の「犬は家族!」「冬の寒い時は可愛そう」とのしつこい程の主張に負けてしぶしぶ室内で同居しています。(家族ではありません、同居です) 保護犬の凡犬は我が家に来る前の飼育状況は全く不明…

財政再建 成長頼み?

今日(29日)の日本経済新聞の一面トップの「歳出抑制 踏み込み甘く」という大きな標題が目に付きました。 特に、副題の「財政再建 成長頼み」という文字に驚いてしまいました。 この6月に閣議決定する予定の「経済財政運営の基本方針」の原案が明らかに…

「家族になろうよ」

先日、NHKで「家族になろうよ」という番組を放映していました。 保護犬や保護猫を紹介して家族を募集する番組なのですが、ドイツの番組を真似て作成されたらしいです。 ドイツではテレビで保護犬の家族を募集する番組が20年くらい前か続いており、出演した…

ちょっと「ハワイチック」

最近は気候も良く、ベランダで食事をしています。 丁度、今の季節は陽が落ちると気温の下がり外で食事をしても、寒くも暑くもありませんので快適です。 今日の夕食は、肉団子とニラの卵とじ&豆腐ステーキで、お酒は飲みません。(もともと晩酌の習慣はあり…

無駄飯食い

昨日、ベランダで夕食を食べていたら小さなゴキブリの子供と思われる虫が窓に張り付いていました。 毎年、夏が近づくとホウ酸と玉ねぎと牛乳で作ったお手製のゴキブリ団子をそこかしこに置くので、家の中ではゴキブリは出ません。しかし、ベランダなどには流…

気骨の歴史学者

本屋さんで、それとなく並んでいる書籍を眺めていると「古事記及び日本書紀の研究」(津田左右吉著)が目に入りました。 帯には「古代史を科学的に捉えた不朽の歴史書、ついに新書化!」という文字が! 早々に手にとってレジに並んでしまいました。 私は、日…

R・シュトラウス「アルプス交響曲」

リヒャルト・シュトラウスといえば、交響詩「ツァラトゥストラかく語りき」が余りにも有名です。 2001年宇宙の旅の最初の導入部に使われ、この映画と言えばヨハン・シュトラウスⅡの「美しき青きドナウ」と併せ、この「ツァラトゥストラかく語りき」が、…

私は「ガラパゴス」?

昨日、所用で朝から大阪市内に出掛けました。 先にワンコの散歩を済ませ朝食、7時半過ぎに家を出てコンビニで新聞を買い泉北高速に乗車、10年振りの通勤電車です。 「ラッシュ時の割にはそんなに混んでいないな」といった思いでしたが、最近の混み具合を…

「手紙」の力

最近は電話をかける若者が少なくなっていると聞きます。人との連絡は「ライン」や「メール」が電話にとって代わっているようです。 ラインは「直ぐに返事しなくては仲間外れになってしまう」みたいな強迫観念に駆られてスマートフォンが手放せない若者も多々…

賢そうな?「犬たち」

今日もワンコ二匹と夜の散歩に出掛けました。 家から出て、まず「お座り」、二匹を落ち着かせ散歩開始です。 散歩を始めて直ぐに、ミックスの小型犬とすれ違いました。 今までもたまにお会いする方でしたが、相変わらずワンコは此方を見るなり「ワン ワン」…

「ジョギング」 or 「ランニング」

今日は実家の草刈りでジョギングは休みました。 昨日は、気温が低めでしたのでジョギングには最高のコンディション! 早速、一周8キロのコースを50分を目標に走り始めたのですが、走っている途中に電気屋さん&家内から2回電話が入りスピードを落として…

映画「ジュリアス・シーザー」

1953年のハリウッド映画「ジュリアス・シーザー」は、好みの分かれる映画です。 CGも戦闘シーンもありません。「ベン・ハ―」や「十戒」なんかのスぺクタル巨編とは少し趣が違うようです。 私の第一印象は、「まるで舞台を観ているよう」といった印象で…

「50分の壁」

ゴールデンウィーク明けからスタートしたジョギ、なかなかタイムが伸びません! 最初の頃は、コースを探しながら走っていましたので1時間余りかかっていました。 どの位の距離か分からないまま今日まで走っていましたが、ネットで調べ約8キロというのが分…

どっちが我儘?

猫は一般的に雄猫のほうが甘えたが多いと聞きました。(人間も?) 「ニャー ニャー」とよく鳴く猫も甘えたです。 成猫同士では「ニャー ニャー」という声は出さないそうです. 子猫が親に甘える時に「ニャー」と可愛い声を出しますが、一般的には子猫特有の…

ちょっといい「本」

東洋経済新聞社から「ことばのご馳走」という本が出版されていました。 1991年に発行されていますので既に30年近く経ちます。 今でもPHP研究所から新装版が950円で発売されていますので驚きです。 200ページ余りの親書版ですが、中には人を元…

リヒテルの「ピアノ協奏曲ニ番」

クラシックピアノと言えば、マルタ・アルゲリッチ、ウィルヘルム・バックハウスなんかが私の好みです。 アルゲリッチの天才を想わせる「ハッ」させられる演奏は最高です。(若い頃の演奏ですが) ショパンのピアノ協奏曲一番なんかは驚いたり泣けて来たり忙…

「人口問題」は政治の責任!

ちょっと気になる記事が日本経済新聞に掲載されていました。 5月13日の記事ですが、タイトルの「清和会がつなぐ人口問題」の中に、国際人口問題議員懇談会の名誉会長、福田康夫元首相が4月の講演で「人口が減っても経済は成長するなんて夢のようなことを…

時代に遅れ続ける老舗

帆布のカバンで有名な「一澤帆布」、100年続く老舗でご存じの方も多いと思います。 お家騒動もありブランドが無くなる?と一時心配されたようですが、今では「一澤信三郎帆布」として変わらぬ耐久性と帆布を活かしたシンプルなデザインに加え、色もカラフ…

「引っ越し」は大変!

我が家の[「引っ越し」ではありません。家内の職場の話です。 駅ターミナルのビルが建替えられる事から、一旦仮の場所に移っていたのですが、ビルも完成し元の場所に戻る事になったようです。 いよいよ今日が移転ですので、平日と同じように家内は出勤して行…

映画「傷だらけの栄光」

「傷だらけの栄光」は、1940年代にアメリカのリングを沸かせたボクサー「ロッキー・グラジアノ」を題材にした映画ですが、監督がロバート・ワイズ、主演ポール・ニューマンと豪華です。 「ウエスト・サイド物語」や「サウンド・オブ・ミュージック」、「…

「ジョギング」再開!

昨年の夏、風をひいて以来ストップしていた「ジョッキング」始めました。(少し訛っています) 夏が過ぎ走り易くなっても「忙しい」とか言っている内に冬になり、「寒さ」のせいにして「ジョッキング」をさぼっていたら大変! 今まで余裕で穿けていたお気に…

ペットは幸福?

今日、家内が「のどぐろのみりん干し」という珍味を職場の方からお土産に頂いてきました。 珍しいので義母と半分づつし残りをラップに包んで家に持ち帰りキッチンカウンターの上に置いておきました。 ふっと凡猫を見ると動きが変です。いつもは登らない流し…

「高めの成長が前提」?

数日前の新聞に「財政黒字化25年度に」という記事が掲載されていました。 政府は2019年度以降の新たな財政健全化計画で、国と地方を合わせた基礎的財政収支を黒字化する目標時期を25年度とする検討に入ったとし、これまでより5年先送りするというも…

映画「アウトブレイク」

ダスティン・ホフマン主演の「アウトブレイク」は、パンデミック(世界的な感染の流行)映画を代表する作品です。 アウトブレイクとは、それまでその地域でほとんど発生していないか、発生していても低い頻度だった感染症が爆発的に広がる事を表しているよう…

「ゲイシャ」飲みました!

今日は二回目の「Beans57」、大阪狭山市にあるコーヒー豆屋さんです。 前回は、コナ―コ―ヒーを頂きました。しっかりと濃い目に淹れられたコーヒーでしたが苦みと酸味のバランスが良いのか家内までもがブラックで「とても美味しいと」満足していました。 豆…

バトル!「衣替え」

今日は連休を利用しての我が家の衣替えをしました。(といっても私はちょっと手伝った程度です) ゴールデンウィーク後半、何も予定が無かったので整理整頓を兼ね衣替えをしようということになり、クリーニングから返ってきた山積みの冬服などが和室に山積み…

「殺処分ゼロ」の定義

2013年度に13万匹弱だった犬猫の殺処分数が16年度には5.6万匹に減っているようです。 6年前に改訂された「動物愛護法」では、犬猫の殺処分が無くなるよう殺さずに譲渡に努める義務が都道府県に課せられた結果、42の自治体が「殺処分ゼロ」を目…

シルヴェストリのドヴォルザーク

以前にも、私の好きなドヴォルザークの「交響曲第9番(新世界より)」に触れました。 最も有名なのが、ケルテス指揮、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の1961年盤ですが、今聴いているのは、シルヴェストリ指揮、フランス放送管弦楽団の1959年盤…

やはり「草刈り」はキツイ!

昨日は、実家に帰っての「草刈り」でした。 5~6年前までは、「鎌(人力)」でやっていたのですが、知人から中古の「草刈り機」を5,000円で譲って頂き一気に楽になりました。(そう思っていました) この前、実家に帰った時、隣は既に草刈りが終わって…