堺市の変人

堺市から情報を発信する変人親父です

無人島に持って行きたいCD(Part3)

 ステレオ好きの人から良く「音の善し悪しはボーカルを聞け!」という言葉を聞く事が有ります。日頃から楽器の生の音に触れていればスピーカーから出てくる音の善し悪しは分かり易いかも知れませんが、私なんかは此れがピアノの音と言われれば「そうかな」と思ってしまいます。

 反面「ボーカル」は誰もが毎日耳にしていますから一番善し悪しが分かり易いというのも頷けます。

 クラシックで「ボーカル」と言えばオペラですが、私は苦手です。いいな!と思って聞いている歌詞が「復讐」なんて意味合いの歌詞だったりしますので、言葉の分からない者にとってはハードルが高いように思えます。

 オペラ歌手ではありませんが、アンドレア ボチェッリのベスト「ビリーブ」2曲目、夢の香りは彼の少しハスキーぽい声を最高に堪能できる曲です。更に15曲目の祈り~プレイヤ―~は、ボチェッリとセリーヌディオンのデュエットですがクラシックとポップスの垣根を越えた共演は圧巻そのものです。

 キャサリン ジェンキンスの「夢を生きて」アモ―レ セイ トゥ(映画ボディガードのテーマ)とジュピターも有名なサラ ブライトマンより少し低めの声が私には心地よく聞こえます。

 ジャズでは、エラ フィッツジェラルドの「イン ベルリン」なんかは豊かな声量で雰囲気たっぷりに歌い上げる彼女の本領発揮といったところです。

 他の音楽と違いジャズは豊かな声量は当然の事ですが、加えて「汗」とか「涙」がストレートに伝わって来るのが好きです。そういう意味で、安富祖貴子の「マブイのうた」なんかは、声に「憂い」が感じられて好きです。一度、7曲目「ラヴァーズ・コンチェルト」を聞いてみて下さい。マイナーですが日本人離れした声と情感は特筆物です。

宇宙人ポール

 何気なくテレビをつけたら、ちょっと変わった「宇宙人もの?」を放映していました。「B級映画かな?」と思いながら観ていたのですが、知らぬ間に引き込まれてしまうといった感じです。「しまった!録画しとけば良かった」と悔やんでしまいました。

 「世間ズレ」した「宇宙人ポール」が引き起こす騒動に思わず笑ってしまいます。煙草は吸うし酒も飲むという宇宙人らしからぬ輩ですが、最後の「鶴の恩返し」的な場面では「ホロリ」とさせられます。

 名作「E.T.」と比べても10分程短いだけですが、テンポが良く104分が短く感じられました。

 死んだ鳥を手のひらに乗せ生き返らす場面は一般的ですが、その後「ぺロリ」、「死んだ鳥なんて食えやしない!」と言ったポールの一言に笑ってしまいました。

 このような軽快でコミカルな映画を観ると、「E.T.]でさえ少し仰々しく感じてしまいます。

 半年位前の笑えた話です。

生きろ!

 今までもフィラリアの犬は何頭か預ってきました。だいたい薬を月一回、通年投与を続けると1~2年でフィラリアが居なくなるパターンでしたが、今回の預かり犬は「強度のフィラリア」、薬の通年投与でも改善は難しいようです。一般のフィラリア薬に加え、きつい薬を2~3月に一度、半月間ほど投与しています。保護主(ドッグトレーナー)さんの話によれば、何がなんでもフィラリアを押さえ込まなければという事で、ギリギリの量を投与しているそうです。ワンコの体力が持続する事を祈るばかりです。(ガンバレ!)

 自分が重病であることも分かっていない奴ですが、我が家に居る時は「幸せ」な気持ちで過ごせるようにするのが私の仕事のようです。(だからといって甘やかす事は無いです。多分?)

 犬や猫と接していると、つくづく思うのですがワンコ達が最後の時を迎える時の穏やかで自然な様子には感心させられます。「死」に対する前知識が無いわけですから当然と言えば当然ですが、多分私の死に様よりも余程自然に人生(犬生)の最後を迎えているような気がします。

 ワンコ達から見れば、私の死に様なんかは「未練たらしく」「ぶざま」としか映らないでしょう!情けない話です。

「お手」や「お座り」なんかはどうでも良いです!「生きろ!」このコマンド(命令)だけには従って欲しいと思います。

日差、±10秒

 「グランド・セイコー」といえば、誰もが知る「セイコー」の高級腕時計です。外国人観光客が「グランド・セイコー」を2~3本まとめて買って行かれたような事も聞こえてきましたが、日本ブランド(高品質)の代名詞のような存在で海外でも評価が高いと聞いています。

 最近、家内の職場で此の時計を買った人が居ました。訳あって買ったとか言っていたようですが、腕に付けてみると、さすがに「グランド・セイコー」、隙の無い作りがカッコ良い!と大満足されていました。

 しかし、一月程して、「一日10秒遅れる」という事に気付き、時計ショップに相談に行った所「機械式(オートマチック)ですので、この位の誤差はどうしても出て来ます。」との返事が帰って来たとの事でした。

 ずいぶん前から、クォ―ツの時計が主流となっています。月差±10秒~年差±10秒と機械式とは雲泥の差、電波時計に至っては標準時を拾ってくる訳ですから誤差無しといった時計に囲まれています。それだけに機械式時計の誤差に違和感が生じるのは当然と言えば当然です。

 考えてみれば、わが国では古来、不定時法により刻(とき)が流れていました。昼と夜をそれぞれ6等分して一刻(約2時間)としていましたので季節によって一刻の長さが違ってきますが、それでも人々は何不自由なく暮らしていました。太陽がこの位置位に集まろうと言った感じでは無いでしょうか?

 私は一年位前に「ハミルトンのカーキ(中古)」を15,000円で購入しました。機械式の手巻き、アメリカの軍用時計にルーツを持つ此の時計は当然そんなに正確では有りませんが、アウトドアにはピッタリ!大変気に言っています。

盗人は誰?

 奈良県の農産物直販店に寄った時、セコイヤチョコレートのキャンペーンで私はミルク味、家内はストロベリー味を一本ずつ貰って帰りました。

 ある日、家内が「キッチンカウンターに置いてあったセコイヤチョコレート一本食べた?」と聞いてきましたので、心当たりが無い私は「食べていない」と返事をしつつカウンター周りを探しても見つからず?「おかしいな~」で終わっていたのですが、2~3日経過後、事件解決!床の上に小さな包装紙の切れ端が落ちていました。動かぬ証拠です!

 犯人は、「犬・猫」でした。主犯は我が家の凡猫!カウンター上のチョコレートの落とし役です。共犯は、これも我が家の凡犬!落ちたチョコレートを包装紙ごと食らっていたようです。

 預かり犬の関与については、証拠不十分で不起訴といったところです。ただし、再犯ですので我が家の「凡犬・凡猫」には執行猶予は付きません!現行犯だったら直ぐに躾が出来たのに悔しい限りです。

 我が家の「凡々」には「犯罪は必ず発覚する!」という言葉を肝に銘じ更生を期待しますが、「躾」という道が地平線の彼方まで続いているようです。

 完全犯罪一歩手前の事件でしたが、「シャーロック・ホームズ」並みの推理としきりに自慢する子供じみたオッサンでした。

デッキチェア復活!

 16年位前に購入したバルコニーに置いてあるデッキチェア!一度、布の部分(座面と背面)が破れて使えなくなりました。

 家内は「私のせいじゃない!ホク(預り犬)が咬んで破った」と弁明していますが、真相は未だ闇の中です。

 椅子事態の骨組みは壊れていませんので布さえ交換すれば十分使えます。早速、帆布を通販で購入し一週間位かけて修理完了といったところです。(罪の意識か?家内が何時に無く真剣にやっていました。)

 型紙を作り、布をカット、椅子に差し込めるよう端を袋状に縫い合わせるといった手順です。一番苦労したのは、厚い帆布を縫い合わせる作業だったようです。難関は、厚い所では帆布4枚分を縫い合わせる事だったと言ってました。

 家にあるミシンでやってみたら針が通らずお手上げ状態です。手縫いしか出来ないかな?と思い太い針を買ってきたとの事ですが、「ふっ」と家内の母が古いミシンを持っていたのを思い出し再チャレンジ!

 お母さんのミシンは、昔の足踏み式を電動式に換えてもらった物でしたが、しっかりと4枚縫えたそうです。

 「古いミシンの方が最新式のミシン(高級品では有りません。念の為)よりも優秀!

」と家内は信じ切っています。

 もし、お家に昔のミシンがあれば捨てるのはもったいないかも知れません。

 あれから6年、未だにデッキチェアは健在です。

大腸カメラ(ちょっと汚い話です。)閲覧注意

 今夜は、昨夜とうって変って爽やかなお茶を飲んでいます。

 実は、2月の人間ドックで大腸の精密検査をやるように紹介状まで貰って帰っていたのですが、本日検査が終わりました。結果は異常なし!気分の良いお茶です。

 私も胃カメラは3~4回経験しています。2年前にピロリ菌を駆除してからは、経過観察も兼ね年一回、胃にカメラを入れていましたので、大腸検査(カメラ)も一時だけ我慢すれば大丈夫!と安易に考えていました。

 雲行きが怪しくなったのは、3月に予診も兼ねてカメラの予約に行った時でした。

 お医者さん曰く「当院では検査自体は寝ている間に終わってしまいますが、あまりポリープの数が多いと一回で処置出来ません。」「大腸カメラは一番評判の悪い検査です!」(二回も言われました。)の言葉に嫌が上にも恐怖感が募ります。家内の手前もあり「それじゃ辞めます」とも言えず、4月22日午後1時と予約を済ませ下剤と腸菅洗浄剤を貰って帰った訳ですが、検査日前日から戦闘が始まりました。

 昨日の夕食は午後7時までに済まさなければなりません。そして、いよいよ下剤の服用、薬(シンラック液)を混ぜた300ccの水で下剤(マグミット)3錠を飲んだ後は水のみといった具合です。

 ここからが、苦痛の第1ラウンドです。昨夜は6~7回(はっきり覚えてません。)トイレに通い4回目位にトイレに座った時にはグッタリしていました。

 そして、今朝は第2ラウンドのゴングが鳴りました。

 当然、朝から絶食、7時からは2時間以上かけてムーベン液(腸管洗浄液)2ℓを飲むという作業は苦痛そのものでした。10分おきにコップ一杯分を12回行うという作業をひたすら続けます。残り1ℓで最後の難関がやって来ました。胸はムカつくし洗浄液は出て来て10分おきにトイレ通いといった状態です。(教訓、トイレの後に尻を拭く時は絶対にトイレットペーパーをそっと優しく押し当てるだけにすべし!)

 家内が、バルコニーで朝食を食べているのを横目で見ながらのトイレ通い!嫌になります。(美味しそうに食いやがって!)

 いよいよ出発、昼前に車で20~30分の医院へ向かったのですが、途中のコンビニでもトイレ、医院に着いても直ぐトイレに走り込んでいました。

 幸い、今回は麻酔で寝ている間に検査は終了しましたが、もし麻酔無しの検査だったら絶対に死んでいたと思います。

 半日仕事が終わりましたが、さすがに今夜は何時に無く番茶が美味しく感じられました。

 検査結果を聞いて後、「予防のために大腸検査も受けておいたら」と家内に真顔で語っていた意地の悪いオッサンでした。