堺市の変人

堺市から情報を発信する変人親父です

イヌは犬

 よく、トレーナーさんに「イヌは犬です。人間とは違います。」と言われます。しかし、実践はなかなか難しいようです。

 ワンコの散歩の時も、私は用(ウンチ)が済めばリードを短か目にして横に付かせます。なるべく人の先を歩かせない様注意しています。(ワンコが自分がリーダーだと勘違いしないよう!)

 そんな時、何時も家内は「もう少し自由に臭いを嗅がせてあげたら」といった具合です。

 生来のリーダー犬なんかはめったに居ません!99.9%のワンコは、命令に従い行動するのが本能のようです。わが家でも既に30匹位のワンコを預かりましたが、リーダーは必ず人間がなってあげなければ問題行動が出てくるようです。(一般に言う甘やかし)

 よく、散歩で通り過ぎる人や犬に吠えるワンコが居ます。怖くて吠えている場合もありますが、意外と多いのは群れ(飼主含)を守るために吠えることです。リーダーの素質が無いのに群れを守るために無理をしている訳ですから当然、ストレスが溜まり問題行動出てくる可能性が高いようです。

 トレーナーさんから「人間がリーダーになって下さい!」とよくお叱りを受けますが、それは、ワンコの行動を制限するのでは無く、犬の本能を理解しワンコも人間もストレスを感じないようにする事が大切だという事のようです。

 散歩の時も、ワンコが右へ行こうとしたら敢えて左に行くような事や、帰ろうとしたらもう少し散歩を続けるといった事も訓練として行っています。(何時もではありません)

 何でもワンコの思い通りになれば制御が効かなくなります。飼い主が良い事と悪い事の線引きをきちっと決めて、必要な時には躾を入れる。一旦躾を入れたら「必ず良い形で終わらせて下さい。」(トレーナーさん曰く)ように頑張っています。ワンコが勝ったと思ったら此方の負けです。ワンコを叱ったという自己満足ではなく、心底ワンコが負けたと躾切るよう注意をしています。

 私の経験では、ワンコの躾は何歳からでも遅いという事は無いです。此方が諦めれた時に躾は終わりワンコは不幸になっていく様な気がします。

 家族で躾の基準を統一することが大切です。我が家は?道理でわが家の凡犬は、進歩が無いようです。