堺市の変人

堺市から情報を発信する変人親父です

イヤシ犬

 私の知人である「凡犬」が、家に来てから、早や6年が経ちます。一応柴犬ですが、気性は、よく言われる一人の主人に忠実な、というより、食べ物を貰えるなら誰にでも尻尾を振っている節操のない「柴」です。大阪の愛護団体は室内飼いという条件が厳しく田舎の団体から譲って頂きました。

 当初はマンション(ペット可)のバルコニーでなら、という条件で飼い始めたのですが、今では、部屋の中で大きな顔をしているワンコです。(私はイヌは外飼いが当たり前という田舎者です。)

 推定3~4歳で貰って来ましたので今では9~10歳と、もう初老のおばちゃんです。何時も暗い顔をして「花」のない奴ですが、家内は、いつものごとく「世界一可愛い柴犬や」と目を細めています。

 保護犬といえば、よく「可愛そうやね」とイヌ好きの人から同情されますが、私は里親が見つかったワンコはこれから幸せになるのだから「ハッピー」なイヌだと思います。可愛そうなイヌは、里親が見つからず殺される犬たちです。捨てられたり保健所に持ち込まれるイヌの内、年間、ワンコで16,000匹、ニャンコで67,000匹が殺されているという事を聞くと寂しい気持ちになります。

 心ある多くの人が里親となってワンコやニャンコを貰っておられるのを見ると、まだまだ、この世も捨てたものでないと思います。

 反対に、人間がペットに救われた(救われている)と言う事も多々あるような気がします。

 介護犬、介助犬、セラピー犬、救助犬・・・数え上げたら切りがありませんが、私の家内も、一時「うつ」を患った時に来たのがわが家の「凡犬」です。家内は事あるごとに「この子が居ててくれたから立ち直れた」と言っています。(私も居てたのに?)

 知人のドッグランのオーナーも、事故でワンコを無くした当時、「私なんかは、イヌを飼う資格なんかない」と、大変落ち込んで居られたのが、縁あってわが家(一時預かり)から保護犬(短足の雑種)を迎えてしばらくすると、「この子が来てくれたから、またイヌを飼う気になった」「この子は、来る犬に合わせて遊んであげられるんです。保護犬は、心に傷を持っているから飼うのは難しいかなと一ヶ月程も悩んだのがバカみたい!」てなことも有りました。

 ペットロスという事を、よく耳にしますが、何時もイヌを連れて散歩されている方がある日からバッタリと見かけなくなったので、心配になった知人がお尋ねすると「ワンコが亡くなって、仕事にも行く気がしない」と大変落ち込んでおられたようです。余りの落ち込み様に、「早くワンコ連れてきて、あの人死んじゃう」てなことで、これも保護犬を貰われたようですが、今では、「この子の餌代も要るので働かなければ」兄弟犬だったので「もう一匹も貰っておけば良かった」という事で一件落着。これも身近で起こった事です。

 最近、子供がイヌに噛まれて亡くなったという痛ましい事故を耳にしましたが、ワンコの一途に飼い主を慕う気持が多くの人を救っていることも忘れないようにしたいです。

 それにしても、我が家の凡犬は、食い意地だけは張っています。餌も、此方で量を調整しなければ、胃袋が破裂するまで食ってしまうのでは?と思ってしまう程の口の卑しい「イヤシ犬」です。